わたしたちは
豊かさを
クリエイトします。
HCSP(Home Create SPorts athlete & SPecialist)WEBサイトOPEN
ホームクリエイトの新部門でアスリートやスペシャリストのサポートを行う『HCSP』の紹介サイトが公開。ぜひご覧ください。
<
>
お問合わせ
ADVISOR
顧 問
岡村 稔
Minoru Okamura
1957年 東京都生まれ
1979年 上智大学外国語学部英語学科卒業
1979年 丸紅株式会社入社
1990年 株式会社フジテレビジョン入社 編成部
1997〜2003年 フジサンケイインターナショナル ニューヨーク本社勤務 シニアディレクター
2003〜2008年 株式会社フジテレビジョン 国際部長
2008年 BSフジ 総務局長、執行役員広報局長
2011~2021年 株式会社フジテレビジョン フジサンケイグループ国際担当プロデューサー、広告大賞統括プロデューサー(現任)
丸紅株式会社では、東南アジア向け重機、建機輸出業務及び営業担当。インドネシア国ジャカルタ支店駐在時代は、合弁会社の非常勤取締役を兼務し、現地での建設機械セールス、無償案件のコーディネート及びファイナンス業務を行った。
フジテレビ入社後は、編成、営業、専務秘書、事業を経験。1995年大相撲ヨーロッパ公演、1997年3月臨海副都心公道にてイルミネーションパレード、格闘技イベント(海外含む)をプロデュース。1998年には日本におけるフランス年にて自由の女神移築プロジェクトを担当。
ニューヨーク本社では、在留邦人向け日本語放送の編成、営業、リサーチ業務を統括。在外選挙CM制作、ニューヨークでの歌舞伎企画具体化、コロンビア大での映画試写会を実施。また、日本向けにMoMAを始めとする美術館企画セールスも展開。帰国後は、国際部にて海外番組販売、海外子会社管理に携わる。新規案件としてフォーマットセールスをフリーマントル社との間で成立させた。
BSフジでは、総務局長として株主総会の担当。広報局長としてBSフジブランド構築のため、インフラ整備に注力した。
フジサンケイグループでは、グループ国際担当して、海外関連業務の連絡調整、グループ各社間での新規案件のマッチング、47年の歴史があるグループイベントである広告大賞の統括プロデューサー。
東瀬 耕太郎
Koutaro Azuse
1967年熊本県生まれ
スポーツマネジメント・エージェント
アズコウエージェンシー代表
一般財団法人 常陸大宮市スポーツ協会 PRアドバイザー
一般社団法人 スポーツキャリアアドバイザーズ アドバイザー
1990年 私立明治大学政治経済学部経済学科卒業
1990年1月 横浜大洋ホエールズにドラフト2位で入団
1993年 千葉ロッテマリーンズ
1997年 広島東洋カープ
1999年 中日ドランゴンズ
2000年 大阪近鉄バファローズ 同年引退
都内商社勤務を経て
2006年 アズコウエージェンシー設立
11年間のプロ野球在籍後、都内商社に勤務。2006年からアズコウエージェンシー設立。
主にプロ野球選手のマネジメント・エージェント業務を行い、これまでに数多くの国内選手のFA移籍や契約交渉をサポート。
また、その他には母校明治大学野球部の100周年記念行事である2010年のアメリカでのスプリングキャンプ開催に参画協力、2011年には日本人高校生のロサンゼルス・ドジャースへの入団をバックアップする。